燕三条匠のわざ体験ツアー

お一人参加もお友達との参加も安心して思いっきり楽しめる時間をお届けします!
出逢いのコーディネーターが日帰りツアーをおもてなし!


パーティー企画: 株式会社アクセス・ネットワーク (新潟市)
旅行企画・実施: 愛宕商事株式会社 旅行事業部
新潟県知事登録旅行業第2-327号
〒951-8052 新潟市中央区下大川前通四ノ町2186

ポイント1

「三条鍛冶道場」ペーパーナイフ作り体験

三条は古くから金物のまち三条として全国に知られ、現在では全国有数の金属産業都市と言われるまでに発展しています。
この発展の源は和釘づくりから始まる鍛冶の技術と、ものづくりへのあくなき挑戦精神にあります。
平成5年度に鍛冶職人の方々の熱意により切り出し小刀づくりの体験講座「三条鍛冶道場」を開講し、様々な鍛冶体験事業を実施してきました。
三条鍛冶道場は平成17年度に伝統技術とものづくり精神を次世代に継承し、新たに発展させるための研修施設として開設しました。

ポイント2

「藤次郎ナイフギャラリー」見学

1階に藤次郎株式会社が製造する包丁シリーズを陳列したショールームを備え、国内では出回らない輸出専用商品を含めた同社の全商品ラインナップの販売を行うほか、研ぎ直しや名入れ等のメンテナンスをその場で行えることが最大の特徴となっています。

ポイント3

「燕市産業史料館」見学

江戸時代初期の和釘づくりに始まる、燕市が誇る金属加工技術の変遷を、鎚起銅器やヤスリ、キセル、矢立、金属洋食器、金属ハウスウエアなどの実物展示によって理解できる燕の金属加工産業の展示館です。
『燕市の産業視察はここ産業史料館からスタートします。
産業史料館は、先人の職人たちの心を忘れずに大切にし、技術遺産を保存する場として建設されました。
ここで、実物展示をご覧いただきながらの産業の変遷に関するレクチャーにより、産業の全体像を理解していただきます。

ポイント4

「レストランメッセピア」

燕三条のゲートウェイに立地するレストランメッセピアは、燕三条を感じ取れる店舗空間を演出し、燕三条の優れた食材を生かして料理に仕立て、燕三条の世界に誇るカトラリーを使って食していただき、これらを創り出す創り手の「ものづくりの心」とともに「食」を通じて「燕三条」のおいしいを伝えていきたいと考えているレストランです。

プログラム

12:30 新潟駅南口発
13:15 弥彦村役場着 ※男女合流
13:20 弥彦村役場発
13:45 燕三条地場産センター ※自己紹介タイム
14:45 燕三条地場産センター発
■希望選択制 ☆いずれかのコースを選んでいただきます。
☆15:00 三条鍛冶道場 ※ペーパーナイフ作り体験
☆15:00 藤次郎ナイフギャラリー ※見学
16:15 燕市産業史料館 ※見学
17:00 燕市産業史料館発
17:15 燕三条地場産センターレストランメッセピア
※カップリングパーティー(アルコール&軽食付き)
18:45 燕三条地場産センターレストランメッセピア発
19:10 弥彦村役場着
19:15 弥彦村役場発
20:00 新潟駅南口着~解散
※女性集合場所(希望選択制) → 12:20 新潟駅南口 又は 13:10 弥彦村役場前
※男性集合場所 → 13:10 弥彦村役場前
※当日の天候、その他の理由により予定が変更される場合がございます。
男性限定事前オリエンテーション
「幸せのヒント・短期集中アドバイス」

参加者全員が楽しく過ごし素敵な出逢いを形にするために、男性を対象としたツアーに関する事前の説明&相談会を行います。 男性参加者は必須となります。

【日時】2月18日(木)PM7:00~9:00
【会場】弥彦村役場 2F会議室
【講師】 アクセス・ネットワーク アドバイザー

  • イベントタイムスケジュール
  • 本番でご自身の個性と魅力を発揮するために
  • 参加女性への「おもてなしマナー」
  • 「また来たい!」と感じてもらうために
  • 当日の服装・第一印象について
  • 男性参加者間のコミュニケーションetc.
ツアー概要
タイトル 燕三条匠のわざ体験ツアー
パーティー企画 株式会社アクセス・ネットワーク(新潟市) 
旅行企画
実施
愛宕商事株式会社 ビジット・ニイガタ旅行事業部
新潟県知事登録旅行業第2-327号
〒951-8052  新潟市中央区下大川前通四ノ町2186
開催日 2016年2月27日(土)
集合場所 新潟駅南口(女性のみ)/弥彦村役場前(男性、女性)
参加資格 男性:概ね25才 - 45才の独身者 
女性:独身者
※男性は弥彦村在住又は在勤者を優先します。
※当日はご本人様確認のため、運転免許証等の身分証明書等の提示をお願いします。
定員 男性:15名
女性:15名
参加費 男性:3,000円
女性:1,000円
旅行条件 ご旅行条件書を必ずご一読いただき、お申込ください。
ご旅行条件書はコチラよりよりダウンロードしてください。
※PDFファイルになります。
※添乗員は同行いたしませんが、サポートスタッフが同行いたします。
※最少催行人数:男女各8名。
※人数に満たなかった場合は中止となります。
お申込締切 2016年2月12日(金)17:00
※定員を超えた場合は抽選とします。
(男性は弥彦村在住又は在勤者を優先します。)
お支払方法 銀行振込
※参加費については、申込後、愛宕商事(株)より請求書を発送いたします。
お振込先 お申込〆切後にご案内します。
キャンセル料 開催日1週間前(2月20日)よりキャンセル料が発生いたします。
7日前より 30% 
前日 40%
当日(旅行開始前) 50%
旅行開始後及び無連絡不参加 100%
持ち物・服装 服装はカジュアルなスタイルでOKです。
運転免許証等の身分証明書をご持参下さい。
お問い合わせ

「申込方法に関するお問合せ先/お申込先 愛宕商事」
愛宕商事(株)旅行事業部  担当/織田島 (月~金 9:00~17:30)
TEL 025-365-0001 / FAX 025-228-4885

「パーティー内容に関するお問合せ先 (株)アクセス・ネットワーク」
(株)アクセス・ネットワーク 担当/海野 (12:00~21:00/火曜定休)
TEL 025-248-4553 / FAX 025-240-5735

お申し込み方法

◆燕三条匠のわざ体験ツアー

必須お申し込み者名
必須フリガナ
必須メールアドレス
必須メールアドレス
(再度)
必須生年月日
※入力形式(19xx/xx/xx)
必須性別
必須集合場所
※女性は、「新潟駅南口」か「弥彦村役場」を選択できます。
郵便番号
※郵便番号か住所を入力すると郵便番号が検索できます。
必須ご住所
  1. 都道府県
  2. 市区町村
  3. 丁目番地
必須携帯電話番号
備考欄

◆燕三条匠のわざ体験ツアー

TEL
025-365-0001
愛宕商事(株) 旅行事業部 担当/織田島
受付時間:月~金 9:00~7:00
※「お名前」「生年月日」「郵便番号」「住所」「電話番号」「メールアドレス」
をお知らせください。
© 2015 Access Network corporation Allrights reserved